大悲山 長谷院
第1教区 [0011]
- 
					
住所
〒920-0964 石川県金沢市本多町3-4-1 (下記連絡先は埼玉連絡所です)
 - 
					
TEL
048-607-7560
 - 
					
FAX
048-607-7560
 - 
					
ホームページ
 
基本データ
- 
					
創建年
元和7年(1621)
 - 
					
ご開山
蘭室芳学大和尚
 - 
					
住職名
安斎 敏一
 - 
					
ご本尊
十一面観世音菩薩
 
			寺院のご紹介
お寺の歴史や通称
元和7年(1621)、瑞雲寺3世蘭室芳学大和尚が創建しました。 かつては西田幾多郎が「三三塾」をつくり、禅道修行を通じ学問探求の場として使用されたと伝えられています。
寺宝や文化財
当院の十一面観世音菩薩座像は、一説には旧金谷御殿に祀られてあった「八幡大菩薩」であると伝えられています。(現在龍国寺に安置されています。)
拝観
| 拝観の可否 | 境内(外)のみ可能 | 
|---|---|
| 御朱印 | 事前予約 | 
| 駐車場 | なし | 
| バスの駐車 | なし | 
その他情報
本寺瑞雲寺(金沢市宝町)

