太齢山 覚皇院
(通称:かっこいん)
第7教区 [0114]
-
住所
〒927-2152 石川県輪島市門前町広瀬ホ-13
-
TEL
0768-42-0590
基本データ
-
創建年
応永6年(1399)
-
ご開山
大徹宗令大和尚
-
住職名
髙島 仙龍
-
ご本尊
大日如来
-
東堂名・
副住職名など髙島 弘成(副住職)
寺院のご紹介
お寺の歴史や通称
創建より大本山總持寺の塔頭寺院として今日に至っております。 江戸時代までの總持寺輪住制時代は、輪住の住職が覚皇院で身支度を整えてから晋住したとされております。 明治31年(1898)總持寺大火の際は、大本山の機能が一時的に覚皇院へ移されました。現在も「紫雲台」と呼ばれる部屋がありますが、ここは当時紫雲台猊下が実際におられた部屋です。
寺宝や文化財
狸和尚画の達磨図
行持
年中行持
修正会 | 1月1日~3日 |
---|---|
涅槃会 | 3月15日 |
大般若会・先住忌 | 5月13日 |
施食会 | 8月1日 |
観音講 | 11月15日 |
拝観
拝観不可の日 | 事前連絡があれば可能の場合もあり |
---|---|
バスの駐車 | マイクロ可 |
車でのアクセス | 總持寺祖院より車で3分 |
バス・電車 | 北鉄門前バス停より徒歩10分 |
その他情報
大本山總持寺御直末